为什么“话す时”对词用普通体,而在“落ちつぃて本”中又要变化呢?

热心网友

这必须视情况而定,不一定都是用普通体的,如:?す?rに、???にしてください。说话时,请简洁些。彼と?している?rに、??が鳴った。正和他说话时,电话响了。この事を彼に?した?r、彼はぜんぜん信じなかった。告诉他这件事的时候,他一点也不相信。落ちつぃて本??没见过这样的说法。

热心网友

动词做定语修饰名词时用连体形.动词的连体形同基本形一样即所谓的"普通体".?す?r-----?r 是名词. 说话的时候.另一句是不是这样的?落ち着いて、?してください。---- 请冷静一点讲.